入園してからの質問ここでは保護者の方々より寄せられる、入園してからのご質問にお答えしています。 すべて開く すべて閉じる友達が出来なかったらどうしましょう。幼稚園に入ったからといってすぐに友達が出来るとは限りません。すぐに大勢のお友達と遊ぶ子もいれば一人遊びを楽しむ子もいます。 園では、個々の状況をよく見ていき、その子にあった言葉掛けをするようにしています。様子を見ながら集団遊びに誘うなどをしていますが、同時にお母さん自身が積極的に友達作りをすると、子どもも自然に友達が出来るようになっていくものです。無理に近づけようとせず、自然な雰囲気作りが大切です。幼稚園で怪我をした場合、どのように処置していますか。まず怪我の程度を見極めます。すり傷や軽い切り傷であれば水で洗い流した後消毒をしています。病院に行ったほうがいいと判断した場合ですが、病院で処置するには、保護者の方の許可がないと医療行為をしてもらえないので、保護者の方に連絡をして来ていただき、かかりつけの病院に行って頂きます。 食物アレルギーがあり食物の制限があります。週4日給食を取っていることから、給食を食べる・食べないの選択をしてもらいます。 特に制限が多い場合は、完全お弁当にしても構いません。 園バスを利用しているのですが、迎えに行くのは可能ですか。バスの出発時間前までに園に連絡をいただければもちろん可能です。送りの場合も同様です。バス通園のため、担任の先生とお話をする機会がないのですが。連絡ノートというのを全員作成しています。それは、保護者の方と担任とのコミュニケーションノートとして使用していただきます。気になることや心配事等を書いていただければ後ほど担任が返事を書いてお返しします。 この様に、いつでも気軽に連絡が取れるようになっていますのでご安心ください。保育終了後であれば、直接面談なり、電話でお話できます。クラス役員というのはありますか。また役員さんを引き受けると園に行く機会は多いですか。本園ではクラス役員さんではなく、行事役員さんという形をとらせていただいています。行事役員さんは、行事当日のみお手伝いをお願いしています。準備等は職員が全部行っていますので、前日などにお手伝い依頼の声が掛かることはありません。 尚、本園では父母の会などはありません。バスの送迎時間は、季節によって変わったりしますか。1年を通して同じ時間で運行しています。 尚、コースは1年毎変わります。それに伴い時間も1年毎に更新しています。 クラス替えは行いますか。1年毎行っています。年中は交友関係を中心に、年長は進学関係を中心に考慮の上行っていますのでご安心下さい。尚、担任も1年毎変わります。1クラス、担任は何人ですか。全学年とも1人で行っていますが、年少に数名の補助教諭がいますので、必要に応じてクラスを回っています。尚、年中・長も必要に応じて入れるよう、補助の教諭が常に待機しています。